注)流動在庫につき、メーカー在庫キレ等によりご注文を キャンセルまた多少お時間頂く場合がございますので誠に恐れ入りますが、あらかじめご了承頂きますようよろしくお願い致します。
注)まき時期をご確認の上、ご注文をお願い致します。
☆特長☆
●青枯病(B)とコルキールート(褐色根腐病:K)に強耐病性のF1台木。
●青枯病とコルキールートのほか、トマトモザイクウイルス(Tm-2a型)、萎凋病レース1(F1)とレース2(F2)およびレース3(F3)、根腐萎凋病(J3)、半身萎凋病(V)、サツマイモネコブ線虫(N)に複合耐病虫性。
●胚軸の色が緑色で穂木との識別が容易なため、接ぎ木間違いを起こさない。
●発芽がよくそろい、幼苗接ぎ木も容易。
●栽培初期はおとなしく、中盤以降はスタミナがつき、夏秋や抑制栽培で生育が安定する。
栽培の要点
●穂木は、Tm-2a型もしくはTm-2型のToMV耐病性品種を使用する。
●台木は穂木より、幼苗接ぎの場合で高温期は2日、低温期は2〜3日早まきする方が接ぎ木しやすい。
●元肥のチッソ成分量は、自根栽培と同等が目安。
ライオン DENT.EX 歯間ブラシ 選べる4箱セット(4本入1箱) | サイトマップ | ORANGE-BABY(オレンジベビー) 洗えるソフトベビーサークル ネイビースター | English | |
Copyright(C)2020 The Japanese Society for Virology All Rights Reserved.
|